Ebo Konkle Ceramicsの器をご購入いただきありがとうございます。

Ebo Konkleのうつわは、沖縄の土の質感とぬくもりを生かした、日々の暮らしに寄り添う陶器です。

使うほどに少しずつ表情が変化し、育っていくような楽しみを感じていただけます。

オーブン、電子レンジ、食洗機の使用不可。

ご使用上の注意

◆電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用はお控えください。

◆特に電子レンジは、器に含まれる水分や土の性質によって、破損の原因となることがあるため非対応とさせていただいております。

◆初めてご使用になる前は、しばらく水に浸してからお使いいただくと、料理の色や油分が染み込みにくくなります。

◆ご使用後はすぐに汚れを落とし、よく乾かしてから保管してください。汚れや水分が残ると、カビやにおいの原因になります。

◆茶渋などの汚れには、市販の陶器用漂白剤をご使用いただけます。使用後はしっかりとすすいでください。

「目止め」について

目止めについて

当工房では、出荷前に目止め処理を行っておりますが、半年〜1年ほど使用を重ねると、陶器の微細な穴から油分や色素が染み込みやすくなります。

このため、定期的な目止め処理をおすすめしています。

目止めをすることで、器の表面がよりなめらかになり、変色やにおい移りがしづらくなります。

また、陶器は吸水性のある素材のため、使い込むうちに料理の色合いが少しずつ入り、味わい深い表情に変化していきます。

特に**貫入(かんにゅう)**と呼ばれる細かなひび模様のある器では、その模様が浮かび上がり、個性が際立ってきます。

これは、陶器ならではの「育てる楽しみ」としてご愛用いただけたら嬉しいです。

目止めの手順

1. 大きめの鍋に米のとぎ汁を、器がしっかり浸かるくらいまで入れます。

2. 器を入れて、弱火で15〜20分ほど煮沸します。

3. 火を止めた後は、そのまま自然に冷まします。

4. 冷めたら器を取り出し、水洗いしてよく乾かしてください。

器についてのご案内

表面に小さな「黒点」「絵の具のとび」「釉薬のピンホール」などが見られる場合がありますが、焼き物の風合いとしてご理解ください。

また、置いた際にわずかながたつきがあることがありますが、使用上の問題はございません。